映画 18 10月 2019 人が絶望の淵で、心の支えになるもの『ショーシャンクの空に』 ★懐かしい名作洋画シリーズ ・題名 『ショーシャンクの空に』 ・公開 1994年 米国 ・配給 コロンビア映画・ワーナーブラザーズ ・監督 フランク・ダラボン ・脚本 フランク・ダラボン ・製作 ニキ・マービン ・総指揮 リズ・… 続きを読む
書物・雑誌 16 10月 2019 四国と福岡で起きた事件を結び付けたもの 松本清張『渡された場面』 ★松本清張 作品シリーズ ・題名 『渡された場面』 ・新潮社 新潮文庫 ・発行 昭和56年 1月 ・発表 昭和51年 11月 登場人物 ◆下坂一夫 :唐津市在住の作家志望の文学青年。地元同人誌に暫し投稿する。 … 続きを読む
映画 14 10月 2019 最後に意外な結末を迎えた映画 『オデッサ・ファイル』 ★懐かしい洋画シリーズ ・題名 『オデッサ・ファイル/The Odessa File』 ・配給 コロンビア映画 1974年米国 ・監督 ロナルド・ニーム ・脚本 ケネス・ロス ・製作 ジョン・ウルフ ・音楽 アンドルー・ロイド・ウェバー … 続きを読む
映画 12 10月 2019 アクション満載 ジャッキーチェン監督・主演『プロジェクトA』 ★懐かしい香港映画シリーズ ・題名 『プロジェクトA』 ・公開 1983年香港、1984年日本 ・配給 ゴールデン・ハーベスト、東宝東和 ・監督 ジャッキー・チェン ・製作 レナード・K・C・ホー ・脚本 … 続きを読む
書物・雑誌 10 10月 2019 己の顔でチャンスを掴み、己の顔で破滅を招いた男 松本清張『顔』 ★松本清張 短編小説シリーズ ・題名 『顔』 ・新潮社 新潮文庫 【張込み】傑作短編集(五) ・発行 昭和40年12月 登場人物 ◆井野良吉 小さな劇団の無名な役者。或る時劇団員の一員として、映画界巨匠の作品に出演。 独特の風貌で監督… 続きを読む
歴史 8 10月 2019 意外に知られてないが、織田信長が何故、歴史の表舞台に躍り出たのか 戦国時代の魔王と云われた「織田信長」。 戦国時代の中心的人物となり、戦乱の世を終結に向かわせた英雄。 信長軍が天下統一の主導権を握った理由は様々だが、今回は意外に当たり前すぎて、あまり意識されていない事象を述べたい。 信長の天下統一の動き 以前ブログで何度も信長の天下統一… 続きを読む
映画 6 10月 2019 ファミリー維持の苦悩・冷酷さを描いた作品 『ゴッド・ファーザー2』 ★フランシス・F・コッポラ監督シリーズ、第二弾 ・題名 『ゴッドファーザー2』 ・公開 米国 1974年12月 ・配給 パラマウント映画 ・監督 フランシス・F・コッポラ ・脚本 マリオ・プーゾ 、フランシス・F・コッポラ ・音楽 ニーノ・ロータ、… 続きを読む
映画 4 10月 2019 男の生きる切なさ、家族愛を描いた作品『ゴッド・ファーザー』 ★アメリカ映画の不朽の名作、F・コッポラ監督作品 ・題名 『ゴッドファーザー』 ・公開 米国 1972年 3月 ・配給 パラマウント映画 ・監督 フランシス・F・コッポラ ・脚本 マリオ・プーゾ 、フランシス・F・コッポラ ・音楽 ニーノ・ロータ … 続きを読む
映画 2 10月 2019 父親と娘の深い絆を描いた作品 小津安二郎監督『晩春』 ★邦画名作シリーズ、小津安二郎監督 ・題名 『晩春』 ・公開 松竹 1949年 ・監督 小津安二郎 ・脚本 小津安二郎、野田高梧 ・原作 広津和郎 ・製作 山本武 ・撮影 厚田雄春 出演者 ◆曾宮周吉 :笠智衆… 続きを読む
書物・雑誌 30 9月 2019 不要な事を書き、墓穴を掘った女 松本清張『地方紙を買う女』 ★松本清張シリーズ 短編小説編 ・題名 『地方紙を買う女』 ・新潮社 新潮文庫 ・傑作短編小説 【張込み】内 ・発行 昭和40年12月 登場人物 ◆潮田芳子 芳子は、バーに勤める女給。芳子は東… 続きを読む
映画 28 9月 2019 世界一ついてない男、一年後のクリスマスで再び『ダイ・ハード2』 ★アクション映画の名作、ブルース・ウィルス主演 ・題名 『ダイ・ハード2』 ・公開 1990年米国 ・配給 20世紀フォックス ・監督 レニー・ハーリン ・脚本 ダグ・リチャードソン、スティーヴン・E・デ・スーザ ・製作 … 続きを読む
歴史 26 9月 2019 武田信玄、三方ヶ原で鎧袖一触、徳川家康を蹴散らす 1572(元亀3)年10月3月、武田信玄は上洛の途に就いた。 兵力約2万5千人と云われている。 武田軍は北遠江に侵攻。徳川家康の領土に侵入した。 武田軍は12月上旬、家康の居城「浜松城」に迫るが、何故か浜松城を素通り。そのまま西進。 武田軍が素通りした後、家康軍が浜松城か… 続きを読む
書物・雑誌 24 9月 2019 大人のエゴで、子供が犠牲になった話 松本清張『鬼畜』 ★短編小説:松本清張シリーズ ・題名 『鬼畜』 ・新潮社 新潮文庫 【張込み】傑作短編集(五) ・発行 昭和40年12月 登場人物 ◆竹中宗吉 印刷工の渡り職人。27歳で当時一緒に働いていた、お梅と結婚。 32歳で独立。自分の店を持つ。 独… 続きを読む
教養・実践 22 9月 2019 業界用語・スラング 「警察・マスコミ」編 先月のお盆休みの際、旧友に再会。会話を交わした折、旧友から「その言葉の意味は?」と度々聞かれる事があった。 暫くして気付いたが、長年同じ職場にいれば、ついつい無意識に他人にも同じ会話が通じるものと決め付けている節があると、改めて認識した。 自分の職場では通じるが、他の人には皆目見当がつかないかもしれ… 続きを読む
映画 20 9月 2019 破滅型刑事と老刑事とのハチャメチャ事件簿『リーサル・ウェポン』 ★懐かしいアクション映画シリーズ ・題名 『リーサル・ウェポン』 ・公開 1987年 アメリカ ・配給 ワーナー・ブラザース ・監督 リチャード・ドナー ・製作 リチャード・ドナー、ジョエル・シルバー ・脚本 … 続きを読む