★書物・雑誌 13 8月 2020 自殺幇助、それとも殺人 松本清張『紐』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『紐』 ・新潮社 新潮文庫 ・昭和 昭和46年10月 発行 【「黒い画集」内】 ・発表 「週刊朝日」昭和34年6月14号~8月30日号 登場人物 ◆田村係長 警視庁一課の係… 続きを読む
★書物・雑誌 24 7月 2020 流れ着いた腐乱死体。正確な死亡推定時刻は 松本清張『巨人の磯』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『巨人の磯』 ・新潮社 新潮文庫 ・昭和 昭和51年 5月 発行 【「巨人の磯」内】 ・発表 小説新潮(1970年10月号) 登場人物 ◆清水泰雄 九州出身の法医学教授。仙台で開かれた… 続きを読む
★書物・雑誌 9 7月 2020 くじを引いた穢れの意識が、そうさせたのか 松本清張『赤いくじ』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『赤いくじ』 ・新潮社 新潮文庫 ・昭和 昭和40年6月 発行 【或る「小倉日記」伝内】 ・発表 オール讀物(1954年3月~1955年6月) 登場人物 ◆塚西恵美子 夫は道庁の役人。… 続きを読む
★書物・雑誌 20 6月 2020 同情が愛情に変わったのか 松本清張『失敗』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『失敗』 ・双葉社 双葉文庫 ・2016年 12月発行 松本清張ジャンル別作品集『社会派ミステリー』内 登場人物 ◆島田良平 東北地方の中都市、D市の警察署に勤務するベテラン刑事。管轄区に在住する… 続きを読む
★書物・雑誌 10 6月 2020 横領した金で逃避行、旅先で見た物 松本清張『拐帯行』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『拐帯行』 ・双葉社 双葉文庫 ・2016年 12月発行 松本清張ジャンル別作品集『社会派ミステリー』内 登場人物 ◆森崎隆志 しがない会社に勤める青年。自分の生い立ち、将来を悲観。恋人と供に、死を計画する。死… 続きを読む
★書物・雑誌 7 6月 2020 一難去って、又一難 松本清張『繁盛するメス』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『繁盛するメス』 ・双葉社 双葉文庫 ・2016年 12月発行 松本清張ジャンル別作品集『社会派ミステリー』内 登場人物 ◆大宮博(戸村重雄) 元軍隊の衛生兵。終戦後、外科医となりすまし都心の… 続きを読む
★書物・雑誌 1 6月 2020 失踪した人妻 夫には完璧なアリバイが 松本清張『火と汐』 ★松本清張 短編小説シリーズ ・題名 『火と汐』 ・双葉社 双葉文庫 ・2016年 12月発行 松本清張ジャンル別作品集『社会派ミステリー』内 ・発表 『オール読物』 昭和42年 11月 登場… 続きを読む
★書物・雑誌 26 5月 2020 美談なのか、それとも皮肉なのか 森鴎外『護持院原の敵討』 ★森鴎外 短編小説 ・題名 『護持院原の敵討』 ・作者 森鴎外 ・発表 大正2年10月 ・筑摩書房 ちくま日本文学全集 1992年 2月発行 登場人物 ◆山本三右衛門 播磨の国、姫路城主酒井忠実に仕える侍。役職は… 続きを読む
★書物・雑誌 23 5月 2020 会社の人事における逆恨み 松本清張『偶数』 ★松本清張 短編小説シリーズ ・題名 『偶数』 ・新潮社 新潮文庫 ・昭和40年 7月発行 『駅路』内 登場人物 ◆城野光夫 大手一流会社の社員。調査の副課長であるが、会社中では閑職に近い。自分が七年近く閑職に追いやら得ているの… 続きを読む
★書物・雑誌 20 5月 2020 死亡推定時刻の僅かなズレ 松本清張『誤差』 ★松本清張 短編小説シリーズ ・題名 『誤差』 ・新潮社 新潮文庫 ・昭和40年 7月発行 『駅路』内 登場人物 ◆大村青年 結核を患い、夏の初めから温泉地で湯治している、地方地主の小倅。湯治場では、川田屋の女中ふみ江と仲良くな… 続きを読む
★書物・雑誌 11 5月 2020 嫉妬に駆られ、侍女を殺害した美人詩家 森鴎外『魚玄機』 ★森鴎外 短編小説 ・題名 『魚玄機』 ・作者 森鴎外 ・大正4年(1915) 7月発表 ・筑摩書房 ちくま日本文学全集 1992年 2月発行 登場人物 ◆魚玄機(ぎょげんき) 名は魚、字は幼微。遊… 続きを読む
★書物・雑誌 8 5月 2020 声の記憶 松本清張『声』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『声』 ・新潮社 新潮文庫 ・昭和40年 12月発行 傑作短編集(五)『張込み』内 登場人物 ◆高橋朝子 朝子は3年前迄、或る新聞社の電話交換手をしていた。後に小谷茂雄と交際の末、結婚。新聞社を退社する。退… 続きを読む
★書物・雑誌 2 5月 2020 会社の労組から縺れた関係 松本清張『鴉:からす』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『鴉』:からす ・株式会社双葉社 双葉文庫 松本清張ジャンル別作品集 社会派ミステリー ・2016年 12月発行 ・1962年 1月『週刊読売』掲載 登場人物 ◆浜島庄作 中堅家電メーカー「火星電器株式… 続きを読む
★書物・雑誌 29 4月 2020 立身出世の為、愛しい人を捨てた話 森鴎外『舞姫』 ★森鴎外 短編小説 ・題名 『舞姫』 ・筑摩書房 ちくま日本文学全集 ・1992年 2月発行 ・1890年(明治23) 8月号『国民之友』発表 登場人物 ◆太田豊太郎 明治政府の将来を嘱望されたエリート官僚。国費にて外国… 続きを読む
★書物・雑誌 26 4月 2020 地方政治家と役人の癒着 松本清張『投影』 ★松本清張短編小説シリーズ ・題名 『投影』 ・新潮社 新潮文庫 ・昭和40年 12月発行 傑作短編集(五)『張込み』内 登場人物 ◆田村太市 元東京に本社のある一流新聞社の社員。所属していた社会部の部長とそりがあわず、喧嘩した後… 続きを読む