時事問題 25 4月 2019 問題山積の各年金問題、年金は既に破綻寸前 次々出てくる、各年金問題について 以前「地方議員年金」、「在職老齢基礎年金」の問題を採り挙げたが、今度は「厚生年金の見直し検討中」との事。もはや述べてきた事が現実となりつつある。今回、各報道について述べたい。 先日、地方統一選挙の無投票選に絡み「地方議員年金」更に「在職老齢基礎年金」廃… 続きを読む
時事問題 20 4月 2019 やはり出てきた「在職老齢基礎年金」廃止検討の報道 「在職老齢基礎年金」廃止検討の報道 先日、地方選挙の無投票選の増加は議員立候補者が減り、その主な原因の一つに「地方議員年金廃止」が大きく影響していると書いた。 その時ブログ内で、どの年金制度も世代で不公平感があり、決して満足している人間は殆どいないと主張した。 2日後、早速その事実を裏付ける記事が配… 続きを読む
時事問題 19 4月 2019 ネット匿名サイト「ヤフーコメント」「旧2Ch・現5Ch」の長短所 匿名サイト、「ヤフーコメント」、「旧2Ch、現5Ch」等について 手軽に利用でききるが故、感じる匿名サイトの長短所。今回、何気に気になりました匿名サイトについて述べたいと思います。 匿名サイトの長所 先ず匿名サイトの長所を述べます。ブログも同じですが、本名を伏せ自由に意見、コメントなど… 続きを読む
時事問題 17 4月 2019 市町長約45%、町村議選約25%が無投票選の原因は 現在、統一地方選挙の真っ只中で、ニュースにて全国の市長長が約45%、町村議選が約25%が無投票選であるとの報道が配信されていたが、この件に関し述べたいと思う。 全国で増加した無投票選挙 斯く言う私の現在住んでいる地方都市も16日に議員選の公示がされ、午前中に選挙運動が始まった。 午前中… 続きを読む
時事問題 10 4月 2019 新紙幣の肖像・デザインの変更について気付いた事 紙幣の肖像変更について 昨日のニュースで、政府が数年後を目途に紙幣の肖像の変更を検討していると見聞きした。 変更後の肖像は一万円札「渋沢栄一」、五千円札「津田梅子」、千円札「北里柴三郎」の予定。 お金の話は私達が生ていく限り、一生お付き合いするものなので軽く触れてみます。 もしお金が… 続きを読む