面白い難解漢字 「植物」編

目次

「さ」行

【楊桐・賢木】さかき

・意味 ツバキ科の常緑小高木。

・英語 Cleyera ochnacea

 

【桜桃】さくらんぼ

・意味 西洋ミザクラの別称。さくらんぼう。山桜桃(ゆすらうめ)の事。

・英語 cherry

 

【柘榴・安石榴・石榴】ざくろ

・意味 ザクロ科の六曜小高木。

・英語 pomegranates

 

【小竹】ささ

・意味 イネ科の多年草。小型で丈の低い竹類。茎、葉ほ細工可能。

・英語 Sasa‐bamboo

 

【大角豆】ささげ

・意味 マメ科の一年草。中央アジア産。種子、若い彩は食用。

・英語 cowpea

 

【篠竹】ささだけ

・意味 篠と同じ、しのだけとも読む。

・英語 Shino bamboo

 

【山茶花】さざんか

・意味 ツバキ科の常緑小高木。種子から油が採れる。

・英語 Camellia sasanqua

 

【指焼草・指艾】さしもぐさ

・意味 ヨモギの別称。

・英語 mugwort

 

【甘藷】さつまいも

・意味 ヒルガオ科の蔓性多年草。中南米産。薩摩芋とも書く。 

・英語 sweet potato

 

【甘蔗】さとうきび

・意味 イネ科の多年草。砂糖黍とも書く。 

・英語 sugar cane

 

【真葛・南五味子】さねかずら

・意味 モクレン科の蔓性常緑低木。ビナンカズラ。 

・英語 Kadsura japonica

 

【仙人掌・覇王樹】さぼてん

・意味 サボテン科の植物の総称。アメリカ大陸産。

・英語 cactus

 

【香欒・朱欒】ザボン

・意味 ミカン科の常緑小高木。 

・英語 shaddock

 

【撤爾沙】サルサ

・意味 ユリ科の蔓性落葉低木。熱帯アメリカ産。根は利尿、梅毒、皮膚病の薬として利用。 

・英語 sarsaparilla

 

【百日紅・猿滑・紫薇】さるすべり

・意味 ミソハギ科の落葉樹。中国産。怕痒樹とも書く。 

・英語 Lagerstroemia

 

【胡孫眼】さるのこしかけ

・意味 サルノコシカケ科の茸の総称。木の幹にほぼ水平に寄生。細工用、薬用。猿の腰掛とも書く。 

・英語 Fomes

 

【番紅花】サフラン

・意味 アヤメ科の多年草。南ヨーロッパ産。花柱は乾燥させ薬用、香料、染料とする。 

・英語 saffron

 

【花柏・椹・弱檜】さわら

・意味 ヒノキ科の常緑高木。

・英語 sawara cypress

 

【蜀椒・山椒】さんしょう

・意味 ミカン科の落葉低木。 

・英語 zanthoxylum fruit

 

【香蕈・椎茸】しいたけ

・意味 シメジ科の茸。

・英語 Lentinus edodes

 

【牛尾菜】しおで

・意味 ユリ科の蔓性多年草。若芽は食用。 

・英語 Greenbrier 

 

【羊歯・歯朶】しだ

・意味 シダ植物の総称。

・英語 fern 

 

【垣衣・忍草】しのぶぐさ

・意味 シダ植物の別称。 

・英語

 

【萊草】しば

・意味 アカザ科の一年草。荒地、草むらに生える雑草。

・英語 Zoysia japonica

 

【玉蕈】しめじ

・意味 シメジ科の茸。

・英語 Lyophyllum decastes

 

【素馨・耶悉茗】ジャスミン

・意味 モクセイ科のソケイ属の植物の総称。花から香料をとる。

・英語 jasmine

 

【芍薬】しゃくやく

・意味 キンポウゲ科の多年草。観賞用。アジア東北部産。

・英語 paeoniae radix

 

【石南花・石楠花】しゃくなげ

・意味 ツツジ科の常緑低木。園芸用に栽培する。

・英語 rhododendron

 

【生姜・生薑】しょうが

・意味 ショウガ科の多年草。熱帯アジア産。根茎は食用。香料、薬に利用。

・英語 ginger

 

【白及・紫蘭】しらん

・意味 ラン科の多年草。

・英語 Hyacinth orchid

 

【越瓜・白瓜】しろうり

・意味 ウリ科の蔓性一年草。まくわうりの変種。インド産。

・英語 white muskmelon

 

【瑞香・沈丁花】じんじょうげ

・意味 ジンジョウゲ科の常緑低木。

・英語 Winter daphne

 

【忍冬】すいかずら

・意味 スイカズラ科の蔓性常緑低木。葉は利尿剤、解毒剤に用いる。

・英語 woodbine

 

【芋茎・芋苗】ずいき

・意味 サトイモ科の葉柄。干したものが芋がら。

・英語 stem of taro

 

【酸塊】すぐり

・意味 ユキノシタ科の落葉低木。果実は食用となる。

・英語 currant

 

【篠懸の木】すずかけのき

・意味 スズカケノキ科の落葉高木。西アジア産、プラタナス。

・英語 plane trees 

 

【清白・蘿蔔】すずしろ

・意味 大根の別称。

・英語 radish

 

【雀の苧桶】すずめのおごけ

・意味 ガガイモ科の多年草。雀の小笥とも書く。

・英語

 

【看麦娘】すずめのてっぽう

・意味 イネ科の二年草。田の畔に自生。

・英語 genus alopecurus

 

【地銭・銭苔】ぜにごけ

・意味 ゼニゴケ科のコケ植物。

・英語 liverwort 

 

【芹子・水芹】せり

・意味 セリ科の多年草。香気があり食用。

・英語 Oenanthe

 

【塘蒿】セロリ

・意味 セリ科の一年草、越年草。欧州産、食用。

・英語 celery

 

【紫萁・白及・狗背】ぜんまい

・意味 ゼンマイ科の多年草。花は観賞、塊茎は薬用。

・英語 Osmundaceae

 

【鉄蕉・鳳尾松・鉄樹】そてつ

・意味 ソテツ科の常緑高木。インド、東南アジアに自生。家具、楽器に利用。

・英語 cycad 

 

【蕎麦】そば

・意味 タデ科の一年草。中央アジア産。食用。

・英語 Fagopyrum vulgare

 

【蚕豆】ソラマメ

・意味 マメ科の二年草。種子は食用。

・英語 broad beans

 

・次ページは「た」行です。

「た」行
次のページへ