面白い難解漢字 「植物」編

目次

「か」行

【花仙】かいどう

・意味 バラ科の落葉小高木。

・英語 Malus halliana

 

【頴割れ】かいわれ

・意味 大根や蕪などで、芽が出たもの。

・英語 sprouts

 

【楓・槭】かえで

・意味 カエデ科の落葉高木。蛙手、鶏冠木とも書く。

・英語 maple

 

【加加阿】カカオ

・意味 アオギリ科の丈六高木。熱帯南米産。種子はチョコレートの原料。

・英語 Theobroma cacao

 

【燕子花・杜若】かきつばた

・意味 アヤメ科の多年草。

・英語 Alpinia root

 

【馬蹄草・連銭草】かきどおし

・意味 シソ科の蔓性多年草。

・英語 Glechoma hederacea

 

【搗布】かじめ

・意味 褐藻類コンブ科の海藻。ヨードの原料。 

・英語 Ecklonia cava

 

【榕樹】ガジュマル

・意味 クワ科の常緑高木。熱帯・亜熱帯に群生。屋久島・沖縄に自生。 

・英語 Ficus retusa

 

【酢漿草・酸漿草】かたばみ

・意味 カタバミ科の多年草。鳩酸草とも書く。 

・英語 Oxalis corniculata

 

【蕪菁】かぶ

・意味 アブラナ科の二年草。スズナ。 

・英語 turnip

 

【南瓜】かぼちゃ

・意味 ウリ科の蔓性、一年草。熱帯アメリカ産。果実と種子は食用。 

・英語  pumpkin

 

【莎草】かやつりぐさ

・意味 カヤツリグサ科の一年草。はますげ。

・英語  Cyperus microiria

 

【芥子】からし

・意味 カラシナの種子の粉末にしたもの。辛子ともかく。

・英語 mustard 

 

【王瓜・烏瓜】からすうり

・意味 ウリ科の蔓性多年草。老鴉瓜とも書く。

・英語 Trichosanthes cucumeroides 

 

【枳殻・枸橘】からたち

・意味 ミカン科の落葉低木。中国産。棘が多く、生垣にする。

・英語  trifoliate orange

 

【落葉松】からまつ

・意味 マツ科の落葉高木。唐松とも書く。

・英語 japanese larch 

 

【苧麻】からむし

・意味 イラクサ科の多年草。茎から繊維を取る。

・英語 Boehmeria nipononivea

 

【花梨】かりん

・意味 バラ科の落葉小高木。中国原産。砂糖漬け、果実酒や薬として利用。

・英語 Chinese quince

 

【水楊】かわやなぎ

・意味 ヤナギ科の落葉低木。水辺に自生。ネコヤナギ。

・英語 Salix gracilistyla

 

【懸鉤子】きいちご

・意味 バラ科の落葉低木の総称。木苺とも書く。

・英語 raspberry

 

【木耳】きくらげ

・意味 キクラゲ科のキノコ。人の耳に似ている為、付いた名。

・英語  Auriculariaceae

 

【木瓜・胡瓜・黄瓜】きゅうり

・意味 ウリ科の蔓性一年草。

・英語 Chaenomeles fructus

 

【擬宝珠】ぎぼし

・意味 ユリ科の多年草の総称。花の形が橋の欄干に似ている為。

・英語 plantain lily

 

【金盞花】きんせんか

・意味 キク科の二年草。南欧州産。観賞用。

・英語 marigold

 

【臭牡丹樹】くさぎ

・意味 クマツヅラ科の落葉小高木。山野に自生、悪臭を放つ。

・英語 Clerodendrum trichotomum

 

【山梔子】くちなし

・意味 アカネ科の常緑低木。

・英語 gardenia

 

【熊谷草】くまがいそう

・意味 ラン科の多年草。ホテイソウ。

・英語 Cypripedium japonicum

 

【山白竹】くまざさ

・意味 イネ科の多年草。隈笹とも書く。

・英語 Sasa albo‐marginata

 

【山藤・蛇藤】くまやなぎ

・意味 クロウメモドキ科の蔓性落葉低木。

・英語 Berchemia racemosa

 

【胡頽子・茱萸】ぐみ

・意味 グミ科の植物の総称。

・英語  silverberry 

 

【苦参】くらら

・意味 マメ科の多年草。根は漢方薬に利用。

・英語 Sophora angustifolia

 

【胡桃・呉桃】くるみ

・意味 クルミ科の落葉高木の総称。種子は食用、薬用になる。

・英語  Juglans

 

【黒海布・黒布・黒菜】くろめ

・意味 褐藻類コンブ科の海藻。食用、ヨードの原料。

・英語 Ecklonia kurome 

 

【烏樟・鉤樟・黒文字】くろもじ

・意味 クスノキ科の落葉低木。つまようじの原料となる。

・英語 Lindera umbellata

 

【黒檀】こくたん

・意味 カシノキ科の常緑高木。南アジア産。家具、装飾等に用いられる。

・英語 ebony wood 

 

【烏豆】くろまめ

・意味 大豆の一種。豆の皮が黒く、正月の料理に用いる。

・英語  black bean 

 

【慈姑・烏芋】くわい

・意味 オモダカ科の多年草。

・英語 Sagittaria rhizome

 

【鶏頭・鶏冠】けいとう

・意味 ヒユ科の一年草。熱帯アジア産。

・英語 Celosia

 

【罌粟】けし

・意味 ケシ科の二年草。熟していない実は、アヘンの原料となる。

・英語 poppy

 

【紫雲英】げんげ、れんげそう

・意味 マメ科の二年草。蓮華草とも書く。

・英語 Astragalus sinicus

 

【牛扁】げんのしょうこ

・意味 フウロソウ科の多年草。山野に自生。下痢止め、胃腸薬に使用。

・英語 Geranium herb

 

【麹・糀】こうじ

・意味 米、麦、大豆等を蒸して、こうじカビを繁殖させたもの。

・英語 malted rice

 

【柑子】こうじ

・意味 柑子蜜柑の略、酸が強く、実は小さい。

・英語 mandarin orange

 

【越橘・苔桃】こけもも

・意味 ツツジ科の常緑小低木。

・英語 blueberry

 

【秋桜】コスモス

・意味 キク科の一年草。メキシコ産。

・英語 cosmos

 

【麻葉繍毬】こでまり

・意味 バラ科の落葉小低木。

・英語 spirea

 

【胡蝶蘭】こちょうらん

・意味 ラン科の多年草。台湾、フィリピン産。観賞用。

・英語 phalaenopsis

 

【側柏・児手柏】このてしがわ

・意味 ヒノキ科の常緑小高木。

・英語

 

【辛夷】こぶし

・意味 モクレン科の落葉高木。香りが強く、六升花を咲かせる。ヤマアララギ。拳とも書く。

・英語 Magnolia kobus

 

【野鴉椿】ゴンズイ

・意味 ミツバウツギ科の落葉小高木

・英語 Euscaphis japonica

 

・次ページは「さ」行です。

「さ」行
次のページへ