老いてゆく男の哀しい見栄 松本清張『薄化粧の男』

★松本清張シリーズ 短編小説

 

・題名 『薄化粧の男』

・中央公論新社 中央文庫 【影の車】内 

・昭和48年 7月発行

 

登場人物

 

◆草村卓三

小田ゴム株式会社に勤務する、庶務課長。年齢は54才。

練馬区の自宅で、妻淳子と二人で住む。二人の間に、子はいない。

二年前から、愛人を持つ。半年前に愛人に一軒家を持たせる。

愛人宅に車で向かう途中、何者かに殺害される。

 

◆草村淳子

草村卓三の妻40歳。卓三に愛人がいる事に気づく。

しばし愛人宅に怒鳴り込み、愛人と大喧嘩をする。

事件のあった当日も愛人宅に押しかけ、愛人と大喧嘩をしていた。

 

◆風松ユリ

二年程前から、草村卓三と関係を持つ、バーの女給。年齢23才。

半年前、草村から豊島区に一軒家をあてがわれる。

被害者の草村はユリの許を訪ねる途中、何者かに殺害される。

 

あらすじ

 

草村卓三は会社勤めの54歳、会社での役職は庶務課長。

草村には妻淳子と二人暮らしだったが、二年前からバーに勤める愛人の、風松ユリがいた。

卓三は半年前からユリを一軒家に住ませ、週二日程通っていた。

 

或る日の朝、卓三が車中で殺されているのが発見された。

卓三は殺害される前の晩、一旦帰宅した。その後愛人宅に車で向かう途中、殺害された模様。

警察は殺人、物取りの両面で捜査を進めた。

 

警察の調べに因れば、どうやら妻淳子と愛人ユリは、しばし近所にも聞こえる程、大喧嘩を繰り返していた。

たまたま卓三が殺害された夜も、2人が大喧嘩をする様子が近所に目撃されていた。

 

2人の証言では卓三が殺害された時刻、2人は大喧嘩の真っ只中。

奇しくも、本妻と愛人が互いのアリバイを証明する形となった。

警察は捜査を進めるが、一向に手がかりが掴めず、事件はそのまま迷宮入り(お宮)となる。

 

事件が迷宮入りとなり、2年が過ぎた。

2年が過ぎた後、草村卓三の愛人であった風松ユリが自殺した。

自殺の原因は卓三が殺害された後、一緒になった情夫に裏切られ、自殺を図ったとの事。

 

皮肉な事に風松ユリが自殺を図った為、2年前にお宮となった草村卓三殺害事件が掘り起こされ、事件の全貌が明らかにされた。

 

要点

 

草村卓三の妻淳子と愛人ユリは、互いに敵対関係にあった。

しかし2人は供に、草村卓三の人間性に耐え兼ねていた。

奇妙な事に、2人は共通の敵が「卓三」であると認識し始めた。

 

その時2人の間に、卓三に対する殺意が生まれた。

互いの利益が、一致した。「敵の敵のは、味方」と云われる所以。

 

2人が卓三を抹殺しようと結託してから、実行は早かった。

2人は一刻も早く、卓三の魔の手から逃れたかった。

 

敵対視していた本妻と愛人、共謀して自分の夫・情夫を殺すとは、まさか世間は夢にも思わないだろう。

2人の思惑は完璧だった。

 

2人の喧嘩を暫し他人に目撃されていた事も、犯行をカモフラージュする為の格好の材料となった。

2人は卓三を殺害しようと計画する前、実際に大喧嘩をしていた。

 

殺害された草村は、衰えていく自らの容姿を認めようとしなかった。

衰えを誤魔化す為、わざわざ薄化粧をする様は、滑稽よりも哀れにすら感じる。

 

衰えに対する恐怖は、男も女も変わらないのかもしれない。

女と比較して男の場合、ただ恐怖が表に出ないだけかもしれない。

 

世間で、54歳の男が会社での地位が庶務課長であれば、既にサラリーマンとして先が見えた状態。

卓三が将来出世の見込みもないのに愛人を持てたのは、会社の金をちょろまかしていた為(不正経理)。

 

会社側も卓三の不正に、薄々気づいていた。

あまり度が過ぎるようであれば糾弾し、懲戒処分にする予定だった。

 

そんな状況で卓三は外車を乗り回し、愛人に家を持たせた。

老いを誤魔化す為、薄化粧するのは、何か惨めさを感じるのは私だけだろうか。

哀しい男の見栄と言える。当に転落人生の典型かもしれない。

 

作品中の淳子の言葉が、卓三の人間像を如実に示している。

その言葉とは、

「利己的、我儘、執拗、残忍。更に大けちんぼでした」

と語られている。

 

言葉の中の一つでも待ち合わせている人間ならば、普通は相当周囲から嫌われる。

卓三は嫌われる要素を見事に、5つも持ち合わせていた。

それでは嫌われて当然。

 

何故、淳子とユリは、そんな人間と結婚・愛人関係になったのか。

卓三と係る前、気づかなかったのだろうか。

 

犯行は、元妻の淳子・元愛人ユリの共謀だった。共犯の風松ユリは犯行後、自殺した。

草村淳子は、ユリは「良心の呵責に耐え兼ね」自殺したと思い込んでしまった。

 

淳子は自殺したユリは遺書を残し、

 

「遺書中で淳子との共謀による草村卓三殺しが述べられているのではないか」

 

と疑心暗鬼になった。

それ故、遺書の存在を探索したのが命取りとなった。

 

このパターンは、同じ清張作品『共犯者』と全く同じ。

 

共犯者も同じ犯罪を犯した者同士が犯罪後、一切の連絡を絶ち、全く別々の生活を送っていた。

しかし犯人の一人が社会的に成功した為、もう1人の犯人の其の後が気になり、反って墓穴を掘ってしまう話。

 

やはり草村の元妻淳子は、心の何処かで草村の愛人だったユリを信用していなかった。

その為ユリの自殺後、執拗に遺書を探したと推測する。

 

追記

 

尚、作品は過去に2回、映像化され、地上波で放送された。

 

参考までに

・1982年3月  テレビ朝日系列 「春の傑作推理劇場」

 草村淳子(岡田茉莉子)  風松ユリ(池波志乃)  草村卓三(土屋嘉男)

 

・1998年6月  フジテレビ系列 「金曜エンターテイメント」

 草村淳子(大谷直子)   風松ユリ(斎藤由貴)  草村卓三(風間杜夫) 

 

(文中敬称略)