月: 2025年4月

運転免許証更新の為眼科に行き、気づいた事 時事問題

運転免許証更新の為眼科に行き、気づいた事

私事ですが、前回の更新が5年前でした。その時、視力検査をギリギリ通過しました。 今回は流石に無理と思い、眼科に行きました。 今回は、それに纏わる話です。   更新の為、眼科に行く 最初に申し上げるが、私が前回更新したのは、5年前。此れが更新の最長となります。 前回の更新時、視力検査でギリギ…
写真撮影を頼む際のマナーについて 趣味

写真撮影を頼む際のマナーについて

そろ一年に一度しか見れない桜前線が、ほぼ全国に行き渡ろうとしています。 今年は開花が早かったが、開花後は肌寒い日が続き、例年になく桜を見る期間が長い様に思われます。 おそらく私が経験した中で、最も長い期間咲いていたと思います。今回は、そんな桜に纏わる話です。   写真撮影を依頼する際の心構…
権威ある西洋美術評論家と贋作 松本清張『美の虚像』 書物・雑誌

権威ある西洋美術評論家と贋作 松本清張『美の虚像』

・題名       『美の虚像』   ・新潮社      新潮文庫   ・発行       昭和57年 9月発行 【憎悪の依頼】内 ・発表       昭和41年 3月『小説新潮』   登場人物 ♦都久井 某新聞社の学芸部に所属する。 以前社で名画展を催した際、幾つかを石浜庫…
引き取り手のない遺体、全国で約4万2千人。厚労省の調べに因れば 時事問題

引き取り手のない遺体、全国で約4万2千人。厚労省の調べに因れば

先日、気になるニュースを見かけた。 亡くなった方の引き取り手のない遺体が、約4万2千人との事。 データー基は、2年前の2023年、厚生労働省。何故、目に留まったのか。 それは私が、その予備軍の為。今回は、身につまされるような話題をしたいと思います。   引き取り手のない遺体 厚生労働省の調…