退職間近な老刑事と、激情的な若い刑事が解き明かす七つの大罪『セブン』
★懐かしの洋画名作シリーズ
・題名 『セブン/Seven』
・公開 1995年 米国
・配給 20世紀フォックス
・監督 デビッド・フィンチャー
・製作 アーノルド・コペルソン、フィリス・カーライル
・脚本 アンドリュー・ケビン・ウォーカー
・音楽 ハワード・ショア
・主題歌 「ハーツ・フィルシー・レッスン」 デビッド・ボウイ
目次
出演者
◆ウィリアム・サマセット : モーガン・フリーマン (後一週間で退職する老刑事)
◆デビッド・ミルズ : ブラッド・ピット (田舎から志願して都会に来た若い刑事)
◆トレイシー・ミルズ : グウィネス・パルトロー(デビット・ミルズの妻)
◆ジョン・ドゥ : ケビン・スペイシー (正体不明の男)
◆上司の警部 : R・リー・アーメイ
あらすじ
老練なベテラン刑事、「ウィリアム・サマセット(以下サマセット)」は、殺人事件の検証を行っていた。
検証中、本日配属されたばかりの若い刑事、「デビッド・ミルズ(以下ミルズ)」が、やってきた。
ミルズは仕事に可能性を見出したく、田舎の警察から志願して都会の警察にやってきた程、血の気盛んな刑事。
早速事件に取り掛かろうとするが、いきなりサマセットから肩透かしをくらう。
サマセットは、「自分はあと一週間で退職する、一週間黙って見ててくれ」
とミルズに告げる。
翌日、街で男の死体が発見された。
男は自分の家のドアですらくぐり抜けられない程の肥満体で、顔をスパゲッティの皿に突っ込み、死んでいた。
検視をするサマセットは、ミルズに聞き込みを命じた。
ミルズはサマセットと同じ立場の刑事だったが、サマセットに本来の巡査の仕事である聞き込みを命じられ、へそを曲げる。
サマセットは現場検証の結果、此の事件は退職前の仕事ではないと判断。
上司の警部に事件を他の刑事に担当させるよう懇願する。
しかし警部は、サマセットに捜査担当を命じた。
サマセットは事件は猟奇的要素を含み、今後も続くであろうと予言した。
サマセットの予言通り、連続して猟奇殺人が発生する。
事件が起きるにつれ二人は、カトリック教会の「七つの大罪」をテーマを捩り、殺人が行われている事実を突き止める。
全くの偶然で、容疑者が浮かび上がった。二人が容疑者の家を訪ねた際、偶然にも容疑者が帰宅。
忽ち容疑者と二人の刑事との撃ち合いが始まった。
すんでの処で、容疑者をとり残したサマセットとミルズ。
事件は難航するかと思いきや、意外な方向へと進む。更に事件は、衝撃的な結末で幕を閉じる。
「七つの大罪」の「セブン」、サマセットがあと一週間で退職する「七日間」の「セブン」を掛けていると思われる。
引退間際の老刑事と、血の気盛んな若手刑事の対比が見事に描かれている。
何時も意見が食い違っていた二人が、最後に初めて意見が一致するのが、又おもしろい。
二人の最初で最後の仕事は、意外な結末で終わる。
尚、この作品はブラッド・ピットの出世作とも言えよう。
見所
サマセットがベッドの脇に置いてある「メトロノーム」は、サマセット自身の象徴。
メトロノームは規則正しく動く。
此れ迄、規則正しく日常を過ごし、あと一週間で退職を迎えるサマセットの人生を示したもの。
映画冒頭、サマセットが几帳面に見出しを整えるシーンがそれを物語っている。
何気に似た映像として1952年作、黒澤明監督作品の「生きる」のオープニングが挙げられる。
此方の方が早い為、スタッフが引用したのかもしれない。
一方ミルズは、だらしなく朝を迎え、出勤する姿が全く対照的。
今回は説明し易くする為、曜日ごとに分けてみた。
月曜日
激太りした男の死体が自宅で発見された。現場検証・解剖の結果、殺人事件と判明。
サマセットは6日で退職の予定。
サマセットは捜査を担当する事を辞退する。この事件は続く。引退前の仕事でないと。
「暴食・gluttony」
転勤したばかりのミルズは、ヤル気満々。しかし上司の警部は、今までの経験・知識を考慮。
事件を、サマセットに担当させる。
火曜日
弁護士の死体が発見される。弁護士は名のしれたやり手で、強欲と言われる程、荒稼ぎをしていた。
事件はミルズが担当する事になった。床に書かれた謎の文字「greed」。
更に血で染められた妻の写真。事件は連続殺人の様相を呈してきた。
「強欲・greed」
その夜、サマセットは眠れず、図書館に向かう。七つの大罪を調べる為に。
閉館した図書館に入り、サマセットが警備員と親しく話すシーンをみれば、何かにつけ普段も利用していたのであろう。
サマセットが調べものをしている際に流れるバッハの「G線上のアリア」が殺伐とした事件中、美しく響く。
サマセットが調べる言葉が、後々の伏線となり、重要な意味を帯びる。
口ではミルズに色々言いながらも、ミルズに対する心遣いは忘れない。昔気質の人間と言えようか。
環境の変化、不慣れな土地で初めて担当する大事件。
なかなか捗らない夫を、ガラス越しに心配そうに見つめるトレイシー・ミルズ(妻)の姿がいじらしい。
水曜日
署の事務所で顔を合わすが、互いに何かぎこちない。
事務所にミルズの妻から電話がかかってきた。
用件はサマセットを今晩自宅に招き、一緒に食事をしょうとの誘い。
妻は夫の様子を心配しての事であろう。妻は夫に相談せず、電話を切ってしまう。
その夜、サマセットがミルズ宅を訪れた。食事が進むにつれ、3人は漸く打ち解け始める。
妻のファインプレーといっても良いだろう。食事の最中、サマセットの言葉が心に沁みる。
トレイシー(ミルズの妻)がサマセットに質問する。
・トレイシー
「この街は長くいるの?」
・サマセットの返答は
「長するぎるくらいだよ」
何か殺伐とした都会に住み、既に身も心も疲れ果て、うんざりした心の叫びとでも言おうか。
この会話は、後の伏線となる。
食事後、サマセットとミルズは事件の洗い直しを始める。
サマセットは一枚の写真を見て、事件の糸口を掴む。
写真は殺された弁護士の妻の眼を血でくくったシロモノ
二人は警察の保護下にある殺害された弁護士の妻を訪ね、写真を確認して貰う。
妻が確認した末、殺害現場の絵画が上下逆になっているのが判明する。
二人は手がかりを求め、弁護士事務所に直行する。
日増しに変わっていく夫の姿を見つめるトレイシーが、何か不憫にも見える。
二人は犯行現場の絵画を調べたが、絵画には何の異常もなかった。
しかし絵画が掛けられていた壁に、指紋で書かれた怪しげな文字が発見された。
文字は「Help me 」と書かれてあった。
指紋照合待ちの時の二人の会話が興味深い。
サマセットの退職前の心境がよく現れている。
だミルズは若い為なのか、サマセットの心境を理解できない様子。
因みに会話の内容は、
サマセットが
と呟く。
すると若いミルズは、サマセットの言葉を下らないと一蹴する。
まだ二人が、ギクシャクしている証拠だろうか。
木曜日
指紋照合の結果、壁に残された指紋は前科のある人間と判明。
二人の刑事とSWATは、指紋の男の自宅に向かう。
そこで二人が見た物は。
半ミイラ化された指紋の男の姿。
検視の結果、男は犯罪どころか、生きているのさえままならぬ状態。
おそらく何者かが男を薬漬けにし、経過を観察していたのもとも思われる。
現場には「怠惰・sloth」の文字。
「怠惰・sloth」
警察が男の家を現場検証中、記者が現場に入りこみ、いきなりミルズの写真を撮った。
ミルズは立腹、記者に対し怒りを露わにする。
その夜サマセットの自宅に、トレイシーから電話がかかってきた。
ミルズには内緒で、相談したい事があると。サマセットは翌朝、トレイシーに会う約束する。
金曜日
トレイシーの相談内容は、越してきた街になかなか馴染めない事だった。
しかしサマセットは、「本当はそんな相談に来たのではないだろう」とトレイシーを問い質す。
するとトレイシーはいきなりサマセットに、「ミルズとの間に子供ができた」と告げる。
トレイシーは子供ができた事をミルズに告げる事が出来ず、サマセットに相談しに来た。
トレイシーは殺伐とした都会で子供を産み、育てていく自信が持てなかった。
サマセットはトレイシーに、自分も嘗て同じ体験をした事を告げた。
自分にも、嘗てそんな時代があったのだと。
自分も結婚しようと思った女性がいた。
或る時、女性が妊娠した。それを聞いた時、自分は恐れた。
「こんな殺伐とした世の中に、子供を産むのか」と悩んだ。
悩んだ末、女性に堕胎を勧めた。
二人の関係は、それっきりになってしまったとサマセットはトレイシーに告げた。
しかしサマセットは、
「一日たりとも、違った選択をしていたらと考えない日はない」
と付け足し、
「もし産むという選択をしたら、思いっきりかわいがり、おもいっきり甘やかしてやれ」
とトレイシーに助言する。
この時トレイシーはサマセットの話を聞き、どちらを選択したのかは分からない。
署に戻ったサマセットはミルズと改めて事件を振り返る。
サマセットはミルズのふと発した言葉で、ヒントを得た。
犯人が事件を起こす前、或いは調べものをする時、図書館を利用したのではないかと推測した。
サマセットは、今回の事件に関係する本のリストを作成。
違法ではあるが知り合いのFBIを通じ、本の貸出主を照合して貰った。
照合の結果、疑わしい人物が浮かんだ。
人物の名前は「John Doe」。
名前からして偽名臭い。John Doeとは「身元不明の名前、ありふれた人」の意味。
事件で身元不明の死体があがった時、スラングでJohn Doeと名付ける。(以下、ジョン・ドウと表記)
二人はジョン・ドウの家を訪ねる。訪ねたが、どうやら留守の様子。
そうこうする中に、一人の男が戻ってきた。
どうやらジョン・ドウ本人(ケビン・スペイシー)らしい。
ジョン・ドウは二人に気付き、いきなり発砲。そのまま逃走する。
二人は必死追いかけるが、寸での処で逃げられる。
ジョンの自宅を家宅捜査した際、驚くべき事実が判明する。
尚、家宅捜査するまでの二人のやりとりが面白い。何故なら、二人の対照的な性格が表れている為。
彼は前日、事件現場で記者を装い、ミルズの写真を撮った人物と判明。
ジョンの自宅から、今迄の事件に関与したと思われる証拠品が、次々と発見された。
今までの事件の犯人は、ジョンと断定された。
家宅捜査の最中、ジョン・ドウから電話がかかってきた。
あまりに手際よく辿りついた賞賛の言葉と、今後の事件を予告させるものだった。
土曜日
ジョン・ドウの部屋にあった写真の女が殺された。どうやら娼婦らしい。
殺された時、ジョン・ドウが娼婦を買った客に無理強いさせ、殺した模様。
4人目の犠牲者。壁には「色欲・LUST」の文字。
「色欲・LUST」
事件の取り調べ後、サマセットとミルズは酒場にいく。二人の会話の中で
サマセットが呟く
「どんな猟奇的殺人を犯しても、ジョン・ドウは悪魔ではない。人間だと」
要約すれば、ジョン・ドウと言う名が示す通り、どんな普通の人も、犯罪を犯す可能性を秘めていると言う事。
この言葉は後にミルズに対し、重要な意味を秘め事となる。
日曜日
サマセット刑事最後の日。
警察通信室にジョン・ドウ(以下ジョン)から犯罪を遂行したとの電話が入る。
現場に直行した際、女の死体を発見。壁には「高慢・pride」の文字。これで5人目の犠牲者。
「高慢・pride」
現場検証後、二人は署に戻る。署に戻った時、血まみれになったジョンが出頭する。
事件はあと二つ残していたが、何故ジョンは出頭してきたのか。
身柄拘束後、ジョンの弁護士が
「死体をあと二人隠していて、ジョンが自ら案内する。ジョンはサマセットとミルズが同行するなら、死体の有りかを教える」
と告げる。
罠だと、サマセットとミルズは悟る。
今迄全く意見が異なっていたが、二人の意見が初めて一致した。
検事・警部の話では、ジョンの手から女性と思われる血液と、もう一人の新たな血液が検出されたと、二人に告げる。
事件の真相を究明すべく、サマセットとミルズはジョンの誘いに乗る。
車中でミルズがジョンに話しかけた際、ミルズに意味ありげに答える。
「人にものを聞かせたければ、ハンマーで人の肩を叩く事だ、そうすれば人は云う事をきく」
このセリフ何か以前も聞いたような、そう以前サマセットがミルズに
「助けが欲しい時は、助けてといっても誰も助けない。火事だと言って叫ぶ事だ」
に何処か似ている。
ただジョン自身も気付いていないが、
「自分のした事が完結した時、人々は自分のした事の大きさを認め、忘れらないものとなる」
と発言するが、これはジョンの誇大妄想と思われる。
確かに重大事件が発生した時、人々は暫くは恐れ戦くが、やはり時間と供に印象が薄れていく。
日々の忙しさと時間の経過で、人間は過去の出来事を忘れか、薄れる様にできている。
この点に関して、ミルズの意見が正しいと思われる。
更に自分(ジョン)が殺した人間は罪深い人間であり、問題はないと主張する点。
この理屈が通れば、人間は誰でも殺人を犯す事が許される。
自警団がエスカレートして、終いには手が付けられなくなるのと同じ。
更にジョンがミルズに告げる。
「事件が完結した時、君(ミルズ)は、忘れられない目撃者となる」
と何かを仄めかす。
3人を乗せた車は、荒れた大地に停まる。ジョンは二人の刑事に、死体は此処に隠してあると。
3人は暫く荒野に佇む。
程なく宅配の車が、此方に向かってやってきた。
サマセットは宅配に人間を捕らえ、配達人を尋問する。
配達人の話では、「法外な報酬をもらい、荷物を此処に届けに来た」と答えた。
荷を受け取ったサマセットは荷を開けるかどうか迷うが、意を決して荷を開ける。
荷を開けた瞬間、サマセットは驚愕する。荷の中味は驚くべき代物だった。
荷を見た瞬間、サマセットは咄嗟にジョンの企みを理解した。
荷物の中味は「トレイシーの首」だった。
サマセットはミルズを制御すべく、必死に2人の許に駆け寄った。
その間に、ジョンがミルズに全てを打ち明けた。
自分はミルズの様な家庭を持つ人間に嫉妬した。
だからミルズの外出後、自宅に押し入り、トレイシーを殺害したと。自分は罪を犯した。嫉妬と言う罪を。
「嫉妬・envy」、6人目の犠牲者。
「嫉妬・envy」
話を聞いたミルズは、ジョンの話を事実として受け取れず、又余りの衝撃で言葉を失った。
ジョンはミルズが怒り、怒りにより、ミルズがジョンを銃で撃つようにし向けた。
ミルズは葛藤と苦悩で、ジョンを打つかどうか逡巡する。
ここが映画最大の見所。
ジョンが呟く、トレイシーには子供がいたと。ミルズは驚いた。
この時ミルズは、初めてトレイシーが身籠っていた事を知る。
話を聞いた時のミルズの表情が、なんとも言えない。2人の血痕は、
トレイシーと、お腹の赤ん坊の二人の血痕だった。
ジョンの話の最中、サマセットが半ば諦めの表情をする。
ミルズはサマセットの表情を見て、ジョンの話が真実と悟る。
ミルズが怒りのあまりジョンを銃で撃ち殺す。「憤怒・wrath」、7人目。
「憤怒・wrath」
「七つの大罪」が完成した瞬間。
7つの殺人、事件終結に7日間。
ミルズがジョンを撃つ寸前、サマセットが再び諦めの表情をするのが印象的。
今日を期にサマセットは退職するが、刑事生活の最後、なんとも後味の悪い退職日となった。
まさかジョンを乗せた護送車の後部座席に、今度はミルズが乗る羽目になるとは。
先程述べたが、人はいつ犯罪者になるか分からないと云う事。
追記
物語の設定は、あくまでも都会と云う事で、どの都市かは特定していない。
トレイシーの話では、南部から都会に引っ越して来たと述べていた。
劇中最後に犯人をのせて車を走らせるシーンがあるが、
街を出る際、道路標識に「Vermon Ave」(バノン通り)と書かれてある。
推測するに、おそらくカリフォルニア州のロスあたりと思われる。
サマセットが自分の事務所でタイプを打っているシーンがある。
芝居なのか本当なのか分からないが、自信なげに指で一つ一つ打ち、両手で打っていないのが分かる。
年配の方がよくする仕草で、老刑事の為、あまり文明の利器に不慣れなのを表現するのが狙いであろうか。
何気に細かい演出。
図書館の警備員ジョージ「ホーソーン・ジェームズ」は、1994年作:「スピード」でバスの運転手をしていた人物。
ミルズの自宅で事件写真をサマセットが見ている際、地下鉄が通過。家が揺れる。
サマセットはワインがこぼれない為、コップを押さえるシーンがある。
その際サマセットが一瞬驚いて、ワイン入りのコップを見つめる。
此れはおそらく、ワインがワイングラスでなくコップに注がれ、更になみなみついである事に驚いたのではなかろうか。
ジョン・ドウの家宅捜査の映像をみた時、何かロバート・デニーロ主演映画、1976年作「タクシー・ドライバ」が頭を過った。
部屋の様子が、あまりにも酷似していた。
日頃、主人公の鬱積した気持ちが、何かの拍子に爆発。
社会の退廃したモノが攻撃対象となり、犯人は歪んだ正義感ゆえ、その退廃したモノを攻撃の対象とする。
それは明らかに、非合法な行為。非合法行為で犯罪を犯す場面も何か似ている。
劇中には、雨のシーンが多い。
スタッフの話によれば、雨を演出する事で、殺伐とした事件と都会の陰鬱さ、人間の憂鬱さを表現したとの事。
映画全体が何か暗いのも、同様の演出を狙ったとの事。
セブンもなかなか面白い映画だが、ほぼ同時期に公開されたジャン・レノ主演の『レオン』(1994年公開)もなかなかの秀作。
公開された当初、人間の生きる意義を考える上で、とても印象深かった。
殺伐とした現代の都会で、何か人間の醜い部分が露骨に現れたとでもいうのだろうか。
二つの映画は私の今後の人生において、忘れられない映画となろう。
機会があれば、いつか『レオン』についても言及したい。
(文中敬称略)